みんなのお悩み解決コラム
コラム
検査っていつ頃からできる? HIV編
HIV(エイズウイルス)編
感染しているか不安なので、検査を受けたいけど・・・ところで、いつから検査できるの??
HIV(エイズウイルス)の感染を疑った時、最初に受ける検査は「HIV抗体検査」となります。保健所・医療機関・このサイトで扱っている「性病検査STDチェッカー」でも同様です。
HIVに感染すると、通常4週間後くらいから血液中でHIV抗体が検出されるようになりますが、4〜8週間くらいかかる人もいます。個人差もありますので、念のため3ヵ月たってからの検査がおすすめです。
最近のお悩み解決コラム
- 2025/05/09
- クンニリングスだけしたけど・・大丈夫?
- 2025/05/06
- フェラチオだけでも性病はうつるの?
- 2025/05/02
- 1回のセックスで性病になる?
- 2025/04/29
- 性病で不妊症になるの?