みんなのお悩み解決コラム
コラム
HIVって普通に生活していてうつるの?(その1)
HIV(エイズウイルス)は感染者の血液、精液、腟分泌液に含まれています。
それらの体液がセックスなどの密接な接触により傷口や粘膜から感染します。
同じ体液でも汗や唾液にはごく少量しか含まれていないので、そこから感染することはありません。
また、HIVには強い感染力はなく、空気中、水の中や食べ物の中などで生存することはできません
人間の皮膚は通常、身体を守るバリアや鎧(よろい)のような役割を果たしているので、健康な皮膚に、HIVを含む血液が多少付着した程度ではうつりません。
要するに、通常の生活の中では知らない間にHIVに感染することはないと考えてよいと思います。
次回は「HIVって普通に生活していてうつるの?(その2)」です。
最近のお悩み解決コラム
- 2019/12/13
- 「いきなりエイズ」ってよく聞くけど何?
- 2019/12/10
- HIVって普通に生活していてうつるの?(その2)
- 2019/12/06
- HIVって普通に生活していてうつるの?(その1)
- 2019/12/03
- エイズ検査ってどんなの?