採取器具の使い方写真つきで分かりやすく解説

血液・尿・腟分泌液・うがい液、それぞれの採取方法をイメージしていただきやすいよう、写真つきで分かりやすくご案内します。

血液採取キットの使い方

検査項目 HIV・梅毒・B型肝炎・C型肝炎

〔ご注意〕採取のおおまかな流れを説明したものです。実際の採取時は、器具説明書の手順に従ってください。

Step1
血液採取キットの使い方 ステップ1

必ず手がぬくもってから、採血を行ってください。
血行が悪いと採血量が不足することがあります。

Step2
血液採取キットの使い方 ステップ2

先端のキャップをくるくると回してから、引き抜いてください。

  • ランセットは1回用の使い捨て器具です。
  • 試し打ちはできません。
Step3
血液採取キットの使い方 ステップ3

採血する場所(指の腹)にランセットの白い部分をあて、
しっかり押し付けてください。

  • 指に押し付けると針が一瞬だけ出て、すぐに引っ込みます。
  • 戻った針は安全のため、二度と出ません。
Step4
血液採取キットの使い方 ステップ4

「採血用ろ紙」の先端に約2センチ位染み込むよう
採血を繰り返してください。

動画で採血の方法を見る

尿採取キットの使い方
(男性のみ)

検査項目 クラミジア・淋菌・マイコプラズマ・ウレアプラズマ

〔ご注意〕採取のおおまかな流れを説明したものです。実際の採取時は、器具説明書の手順に従ってください。

Step1
尿採取キットの使い方 ステップ1

折りたたみの採取用コップを広げ、
この中に尿を取ります。

Step2
尿採取キットの使い方 ステップ2

採取用コップにとった尿を、尿スピッツに入れます。

Step3
尿採取キットの使い方 ステップ3

尿スピッツのキャップを確実に閉めてください。

  • 尿が漏れないことを確かめてください。

腟分泌液採取キットの使い方
(女性のみ)

検査項目 クラミジア・淋菌・トリコモナス・カンジダ・
ヒトパピローマウイルス(悪性型)・一般細菌

〔ご注意〕採取のおおまかな流れを説明したものです。実際の採取時は、器具説明書の手順に従ってください。

Step1
腟分泌液採取キットの使い方 ステップ1

ワイプチェックのキャップを開け、綿棒を取り出します。

  • 綿棒の先の部分が、手などに触れないようにしてください。
Step2
腟分泌液採取キットの使い方 ステップ2

綿棒が挿入できるように、楽な姿勢をとってください。

Step3
腟分泌液採取キットの使い方 ステップ3

綿棒を腟部に挿入します。

  • 綿棒は全体の半分くらいまで挿入してください。
Step4
腟分泌液採取キットの使い方 ステップ4

綿棒を回転させて、腟内の分泌液をぬぐうようにして下さい。

Step5
腟分泌液採取キットの使い方 ステップ5

綿棒を抜いて、元の容器に戻し、
キャップを確実に閉めてください。

うがい液採取キットの使い方

検査項目 クラミジア(のど)・淋菌(のど)

〔ご注意〕採取のおおまかな流れを説明したものです。実際の採取時は、器具説明書の手順に従ってください。

Step1
うがい液採取キットの使い方 ステップ1

うがいの前に、採取用コップを組み立てておきます。
採取前は、食事・うがい・歯磨き・ガムを噛むことは避けてください。

Step2
うがい液採取キットの使い方 ステップ2

「うがい用」ボトルの3分の1~半分ほどを、口に含みます。

Step3
うがい液採取キットの使い方 ステップ3

顔を上に向け、勢いよくガラガラとうがいをし、
左の採取用コップに吐き出します。

Step4
うがい液採取キットの使い方 ステップ4

吐き出したうがい液をスピッツに移し替え、
ふたをしっかりと閉めます。